2012年8月18日土曜日

1―光影光 出入出―凸凹凸 凸凹凸

_竜巻。
 風が渦を巻き、すべてのものを吹き飛ばす。
 パワーを集中させ目的を達成する。
 突然現れるが動きは予測できる。
 災いが過ぎ去った後の復興が重要。
 0+0=+0:日曜日の午前***無意識。夢の段階。

¦|¦¦|¦ 坎為水(かんいすい)

○易経の解釈
 習坎(しゅうかん)は何度も穴に落ちるということで、それに
耐えているということは、才能があるということだ。だからいず
れ世の中に認められる。行動すれば信頼をえられる。

 初六は、深い滝つぼにはまったように、逃れることができない。
だから災いを避けることができない。
 九二は、まだ困難の中にある。しかし、手をのばせば望みはあ
る。
 六三は、右往左往しても無駄だ。もっと困難になるだけだ。さ
らに深みにはまる。じっとしているほうがいい。
 六四は、非常手段を使う。そして突破口をみつけだす。正当防
衛なら許される。
 九五は、時機がはやい。力をためて、その時を待てば、存分に
発揮できる。
 上六は、監視のもとにおかれ、行動がしにくい。しばらくは何
も得られない。苦難が続く。

○易経の読み下し文

 習坎(しゅうかん)は、孚(まこと)あり。維(こ)れ心亨
(とお)る。行けば尙(たっと)ばるることあり。

 初六は、坎(かん)を習(かさ)ねて、坎窞(かんたん)に入
る。凶なり。
 九二は、坎にして険あり。求めて小しく得。
 六三は、来るも之くも坎坎たり。険にして且つ枕す。坎窞に入
る。用うることなかれ。
 六四は、樽酒簋弐(そんしゆきじ)、缶(ほとぎ)を用う。約
を納(い)るるに牖(まど)よりす。終に咎(とが)なし。
 九五は、坎盈たず。既に平かなるに祇(いた)らば、咎なし。
 上六は、係(つな)ぐに徽纆(きぼく)を用い、叢棘(そうきょ
く)に寘(お)く。三歳まで得ず。凶なり。

○易経の原文

 習坎、有孚。維心亨。行有尙。

 初六、習坎、入于坎窞。凶。
 九二、坎有險。求小得。
 六三、來之坎坎。險且枕。入于坎窞。勿用。
 六四、樽酒簋貳、用缶。納約自牖。終无咎。
 九五、坎不盈。祇旣平、无咎。
 上六、係用徽纆、寘于叢棘。三歳不得。凶。