2013年1月5日土曜日

26―光光光 出入入―凸凸凸 凸凹凹

 援助。
 かれた大地にいくら水を注いでもすぐに吸い込まれる。
 利益は得られない。それは無駄なように思えるが、けっして無
駄ではない。
 かれた大地に水を注ぐ余裕がなければ、災いには対応できない。
それに、新しい発見をして発展することもできない。
 1+2=+3:水曜日の午前***流される。逆らえば傷つく。

¦¦¦¦|| 地沢臨(ちたくりん)

○易経の解釈

 臨(りん)はその場に行くということで、自ら問題解決に動き
出す時がきたということだ。しかし、時間をかけてはいけない。

 初九は、共感される。だから得るものがある。
 九二は、共感する。それは良いことであり、得るものがある。
 六三は、実行せざるおえない状態。だから、良いことではない。
慎重に実行すれば、問題はない。
 六四は、望まれて実行する。信頼されているからだ。
 六五は、智恵をしぼって実行する。熟練した者のやり方だ。利
益になる。
 上六は、善意で実行する。いい結果を得られ、信頼される。

○易経の読み下し文

 臨(りん)は、元いに亨りて貞しきに利ろし。八月に至りて凶
あり。

 初九は、咸(みな)臨(のぞ)む。貞しくして吉なり。
 九二は、咸臨む。吉にして利ろしからざることなし。
 六三は、甘んじて臨む。利ろしきところなし。既にこれを憂え
ば、咎なし。
 六四は、至りて臨む。咎なし。
 六五は、知にして臨む。大君の宜(よろ)しきなり。吉なり。
 上六は、臨むに敦(あつ)し。吉にして咎なし。

○易経の原文

 臨、元亨利貞、至于八月有凶。

 初九、咸臨。貞吉。
 九二、咸臨。吉无不利。
 六三、甘臨。无攸利。旣憂之无咎。
 六四、至臨。无咎。
 六五、知臨。大君之宜。吉。
 上六、敦臨。吉无咎。